根管治療
Cosmetic ceramic treatment
- アコルデ歯科医院 新百合ヶ丘
- 根管治療
根管治療
90%の治療は1~3回で終わる
原因を的確に捉えることで、スピード感のある治療を実現
アコルデ歯科医院では治療前の検査をしっかりと行うことで、あなたの歯の問題点をつきとめ、極力歯を抜かずに治す方法を提案します。
ご相談で多いのが、「治療を10回も繰り返している」、「一年以上も消毒を行っている」など、いつまでたっても根管治療が終わらないという声ですが、アコルデ歯科医院では、最新機器を使った高度な技術で、根管治療の90%を1~3回で終わらせることができています。
「歯を抜かなければならない」と言われたことのある方でも、残すことのできた実績が沢山あります。
-
歯の根の中の細菌により、歯の下の骨が溶けている(黒ずんだ部分)
-
根管治療により細菌がなくなり、溶けた骨は回復している(黒ずみが無くなった)
-
- 治療内容
- 数年前に他院で根管治療を行なっていますが、腫れを繰り返したために、当院で再度根管治療を行いました
-
- 期間
- 治療回数は3回、3週間です。
-
- 費用
- 総額12,000円 / 内訳 CT検査3,000円、根管治療5,000円(3回分)、歯茎や他のレントゲン検査4,000円(保険適用内)
-
- リスク
- 根管治療の成功率は80%程です。全ての根管治療が成功するわけではありません。
根管治療で改善できない場合は歯根端切除術や再植術で膿の袋を取り除く必要があります。(これらの治療は保険診療で行うことができます。)
-
- 副作用
- 根管治療後に歯茎の腫れや痛みが出る場合があります。消毒を繰り返すことで改善することが多いです。
また、根管治療後に違和感や噛んだ時の痛みが残る場合もあります。
こんなお悩みを抱えていませんか?
- 虫歯が進行し
痛みが強い - 噛んだ時に
痛みが出る
アコルデ歯科医院の
根管治療
どこよりも安全で高度な根幹治療を提供するために
-
- Point 1
- 3次元CT検査で歯の根の状態を確認し、あなたの歯の状態を正確にご説明します。
-
- Point 2
- 手術用マイクロスコープを使い、肉眼では確認できない汚れなど、痛みの原因を排除します。
-
- Point 3
- 細菌感染を徹底的に予防するため、ラバーダムの使用や早く正確な治療を心がけています。
-
- Point 4
- 何度も治療を繰り返されている歯には最新治療を。
-
- Point 5
- 他院で抜歯と判断された歯でも抜歯しない手段を提案いたします。。
根管治療の流れ
-
Step 1
3次元CT検査で歯の根の状態を確認し、あなたの歯の状態を正確にご説明。
歯の根の複雑な形や根の先の膿の袋の大きさを3次元的に確認するためCTレントゲンを撮影します。通常の治療では見落としてしまうような小さな根の管も、CTレントゲンで確認することによって確実に診断することができます。歯の根は人によって数や形が違います。その一つ一つをCTで確認しながら治療をすることによって正確な治療を行います。
-
Step 2
マイクロスコープで確認し、肉眼では確認できない痛みの原因を取り除く。
一般的な治療では、歯の根の中は見えないので、予測と経験で治療が行われます。一方でアコルデ歯科医院では、マイクロスコープ(医療用の顕微鏡)を使用し、根の中の汚れを目で確認しながら治療を行っています。そのため、治療の成功率が高まります。
-
Step 3
何度も治療を繰り返されている歯には最新治療を実施。
細菌に感染してしまった根の中の汚れをきれいにしていくと、歯は徐々に短くなったり、薄くなったりします。
MTAセメントを使うことによって歯を再生させ、歯を自然に治癒させることができます。MTAセメントは細菌を殺菌したり、歯を再生させたり、穴の空いた歯の部分を埋めたりすることのできる新しい薬です。
通常殺菌力の強い薬は歯や周りの組織に対しても悪い影響を与えますが、MTAセメントは体の組織に適度な刺激を与え、悪くなってしまった部分を再生させる作用があります。MTAセメントを使うことによって、できるだけ歯の神経を取らずに治療を行うことができます。
-
Step 4
膿が残ってしまう場合は「歯根端切除術」を行う。
歯根端切除術(しこんたんせつじょじゅつ)とは根の先に溜まった膿の袋から細菌が歯の根の外に出ている場合に行う治療です。歯茎の方から切開を入れて取り除き、感染した根の先の一部を切断し、根の先から薬を注入します。 通常、根の先の膿の袋は根の中の消毒をすることによって改善していきます。しかし、根の治療だけでは膿が完全に取りきれない場合に、歯根端切除術を行い外科的に膿の袋を取り除きます。
根管治療専門医ではマイクロスコープで確認しながら行うことができ、MTAのセメントで根の先を閉鎖することができます。
治療費用
根管・歯内療法治療 | |
---|---|
保険外の場合 (CT検査+マイクロスコープ) |
¥22,000(税込) |